フルミストのご案内

フルミストとは?

鼻にスプレーするタイプのインフルエンザワクチンです。
生きた弱いウイルス(弱毒化ウイルス)を使い、鼻やのどで自然な免疫をつくる方法です。
2023年に日本で承認され、2024年秋から接種可能になりました。
予防効果は注射ワクチンとほぼ同じとされています。

接種できるお子さま

2歳〜19歳未満の健康な方

当院では2歳〜15歳のお子様で受け付けています。

※他のワクチンとの接種間隔に制限はありません。

※フルミストとフルミスト以外のワクチンの同時接種も可能です。

接種できない方

  • 2歳未満
  • 妊娠中の方
  • 喘息や最近1年以内に喘鳴があった方
  • 重いアレルギー(卵・ゼラチンなど)のある方
  • 基礎疾患をお持ちの方
  • アスピリンを内服している方
  • 免疫を低下させる疾患やステロイド・免疫抑制剤の内服により免疫が著しく低下している方、または免疫力が著しく低下している人(新生児も含む)と同居している方

メリット

  • ほぼ痛くない!注射が苦手でも安心です。
  • 鼻の粘膜で免疫をつけるため、感染自体を防ぐ効果が期待できます。
  • 効果が比較的長く(約1年)続きます。
  • 小児に特に有効性が高いとされています。
  • 1回の接種で完了(注射ワクチンのように2回接種は不要)

デメリット・注意点

  • 接種後3〜7日に鼻水・鼻づまり・咳・喉の痛みなどが出ることがあります。(治験では、100人中1.8人にインフルエンザの症状が出たと報告があります)
  • 喘息や免疫不全のある方は接種できません。
  • 接種後1〜2週間は、免疫が弱い方や乳児との接触はできるだけ控えて下さい。
  • 抗インフルエンザ薬(タミフル等)を接種後すぐ使うと効果が弱まる可能性あります。
  • 3−4週間は鼻腔にウィルスが残るため、接種後1ヶ月ぐらいは発熱があっても、インフルエンザ迅速検査での診断が出来なくなります。

接種料金

1回 8,500円(税込)

参考動画

フルミストについて分かりやすく説明してくれている動画です。
よろしければ御参考にして下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=CQ5Dn4U7OJs

診療時間